健康寿命を延ばす歯科検診

健康寿命とは 皆さんは「健康寿命」と言う言葉をご存知でしょうか。健康寿命とは、2000年に提唱されるようになった言葉です。寿命を延ばすだけではなく、いかに健康で元気な生活を過ごせるか、自立した生活を無理なく続けられるかに……

歯周病治療で歯茎が下がる?

歯茎下がる原因は? 歯茎が下がる原因には様々なものがあります。加齢によるコラーゲンの減少、歯周病で歯槽骨が溶ける、オーラルケア不足や誤った方法での歯磨きによる口内環境の悪化、噛み合わせの悪さなどがそれにあたります。心当た……

歯周病になりやすい人となりにくい人

歯磨きの仕方によるもの 歯磨きは毎日しっかり行うのはもちろんですが、それ以上に重要なのはブラッシング精度です。 ひとりひとりにブラッシングの癖があり、磨き残しがあればその箇所に付着したプラークが歯周病の原因となる事があり……

歯周病を予防する歯ぐきマッサージ

歯ブラシで歯茎マッサージ 歯周病は歯と歯肉の間から発生し、歯と歯肉の境目の歯周ポケットの中で増殖した歯垢の細菌から放出される毒素によって発生します。この毒素が歯肉に炎症を起こさせたり、歯を支える骨が溶解したりする状態が歯……

若年性の歯周病について

慢性歯周炎と侵襲性歯周炎の違い 私たちが普段よく耳にする歯周病というと一般的に慢性歯周炎を指します。歯茎に付いた歯垢が原因で起こる感染症で、歯茎が腫れたり、歯がぐらぐらしたり、膿が出たりします。40代以上の方に多く見られ……

歯周病の感染経路とは

母子感染する歯周病 生まれたばかりの赤ちゃんには歯がありませんから、歯周病にはなりません。しかし、母親が歯周病菌を持っていれば食事などによって母子感染する恐れはあります。自覚症状がありませんから、気が付かないで赤ちゃんに……

デンタルフロスの必要性について

  デンタルフロスとは デンタルフロスは、歯と歯の間に溜まった歯垢を取り除く糸状の道具です。 歯と歯の間にデンタルフロスを入れ、前後に行き来させて使用します。 デンタルフロスには取っ手がついた使いタイプと、必要な分だけ使……

セラミック治療のメリット

セラミック治療をお考えの方で保険での治療と比べてどのようなメリットがあるのか気になる方も少なくは無いかと思います。 ここではセラミック治療で得られるメリットを紹介します。 高い審美性 セラミック治療の最大のメリットは審美……

知覚過敏になってしまう原因とは?

知覚過敏とは 知覚過敏とは、むし歯ではない歯が冷たいものを飲んだり、甘いものを食べた際に歯が痛む症状のことを言います。 外からの刺激を守るエナメル質がなくなり、刺激が直接神経に伝わり、痛みを感じるようになります。 知覚過……

ドライマウスを改善するマッサージ

ドライマウスとは ドライマウスは口の中が乾燥する病気のことで、口腔乾燥症とも呼ばれます。 口の中は本来、唾液が分泌されることで乾燥することは無いのですが、様々な原因から唾液の分泌量が低下し口の中が乾燥してしまう病気です。……

無料相談はこちら