はじめまして、カクデンタルクリニック院長の加来です。
当院は杉並区高円寺にて1999年の開院以来、ご来院いただく患者さまの為、質の高い歯科医療を提供できるよう励んできました。
私たちはすべての方へ心を込めたサービスを提供するとともに各個人の意見を尊重し情熱をもって全力を尽くすことを約束します。
これをご縁に快適な食生活、健口生活を永遠にお手伝いさせていただけることを心から嬉しく思います。
皆様にお会いできる日をお待ちしております。
当院では、歯の汚れを取り除くクリーニングを保険適用で行っております。虫歯・歯周病の原因となる汚れやタバコのヤニなどの着色から本来の歯の白さを取り戻すことに効果のあるPMTCを行います。
歯のクリーニング詳細を見る当院では無痛治療への取り組みに力を入れております。
痛みが伴うことの多い麻酔は、注射を刺すときに、痛みを感じるものでしたが当院では麻酔をする前に表面麻酔のゲルを歯肉に塗ることで、痛みを和らげます。
そして、体温と同じ温度にあたためてある麻酔薬を注射する方法で、麻酔の時の痛みを最小限にしています。また、麻酔液は、ゆっくりと一定圧力で注入することで痛みを軽減できます。
医療機関として万全の感染予防対策を行うのは当然のことです。
当院ではエプロンや紙コップなどを毎回、使い捨てを使用し、診療器具は毎回消毒・滅菌処理を施した物を使用しております。
虫歯や歯周病を防ぐには予防しかありません。
しかし、一度、全ての治療及びクリーニングが終了したからといって、次にどこか気になるところが表れるまで歯科医院に行かない方がほとんどです。
そういう方こそ定期検診(3~6カ月)に行かれての予防が大切です。
「歯の健康」が赤ちゃんに関係あるの? 妊娠がわかると、多くの方が産婦人科に通い始め、赤ちゃんの健康を気遣う生活がスタートします。食生活の見直し、睡眠の確保、ストレスの管理など、気をつけることがたくさんある中で、「歯科検診……
なぜ「正しい磨き方」が必要なのか 「ちゃんと毎日歯を磨いているのに、虫歯になった」「定期検診で歯石を取ってもらったばかりなのに、歯茎が腫れている」——こんな経験はありませんか? 実は、歯のトラブルの多くは「磨き残し」によ……
最近、「ホームホワイトニング」に挑戦する人が増えています。 在宅ワークやマスク生活の影響で、人と接する前に“自分磨き”をしたいという気持ちから、美容院に行く感覚で歯のケアをする方も少なくありません。 でも、「自分でやるっ……
歯の知識一覧を見る