歯周形成外科 症例1 - 40代女性 - 全体的
治療前後の症例写真
BEFORE
AFTER
歯周形成外科治療に関する情報
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
- 治療期間
- 1年
- 治療部位
- 全体的
- 患者様ご要望
- キレイに治してほしい!
- 治療計画
- 全体的な矯正治療を行い、歯のポジションを正常な位置に戻す。それから、前歯6本の歯肉レベルを合わせるために歯周外科手術を行い、セラミクス修復を計画。
- 患者様の感想
- 治療期間は長かったが、予想以上の状態に大満足です。
歯周形成外科治療のその他症例
診療案内
審美歯周外科治療では、生まれつきや長期間の飲食に伴う変色、金属による詰め物や被せ物による変色、また不正咬合(わるい咬み合わせ)などによって、歯が曲がったり、欠けたり、すり減ったりしたものを治療します。
症例TOPに戻る医院からのお知らせ
- 2019/01/30
- 綺麗な歯で明るい笑顔に!
- 2019/01/18
- 患者さまの長年の悩み
- 2018/12/25
- 年末年始の休診日
- 2018/12/18
- 定期検診と歯のクリーニング
- 2018/12/18
- 歯がしみるのは咬み合わせが原因⁈